生徒さん&保護者さまからの声

IMG_6379.jpeg

♫幼児保護者さまより

○毎週楽しく通っています。

インスタで宮森先生を見つけ、「ここで習わせたい」と。先生はまずたくさん褒めてくださいます。その後で細かいご指導。レッスンは毎回見ていて楽しい。見に行く私にとっても楽しみな時間です。

○先生のご指導に応えようと家では半泣きになりながらも練習をがんばる娘。泣くなら今日はもうやめていいと親が話しても、「まだ先生が言ったとおりの弾きかたになっていない」と妥協しない。ピアノを通して、娘の真面目で頑張り屋な一面を知ることができました。

 

♫小学生より

○先生と毎週リズムやピアノをやるのが楽しいです。ピアノだいすきです。

○ピアノを習いたかったから、ここでレッスンできてうれしいです。おんぷもいっぱいわかるようになりました。iPadで級を合格していくのが面白い。

○発表会はすてきな曲を宮森先生が選んでくれます。毎年たのしみにしています。

○ピアノの日が、1週間でいちばん楽しみ。学校でつかれた日もピアノは楽しい。

○ピアノステップでSをもらえてもっと練習をがんばっています。発表会で100回練習するのはたいへんだけど、うまく弾けるようになれました。

 

♫小学生保護者さまより

○学校で嫌なことがあっても、家で私と喧嘩していても、ピアノだけは一度も「行きたくない」と言ったことがない。

○レッスンが終わると必ずすっきりした顔で車に乗り込んできます。先生との相性がいいのでしょうか笑

○毎月送っていただくレッスンの様子の動画を楽しみにしています。レッスン室に見にいくのは嫌がるので、レッスンの様子を知ることができ、とても嬉しいです。何十人ぶんの動画を編集する先生のご苦労を考えますが、これは続けていただきたい。

○娘のレベルでも、ピティナ・ピアノステップに参加させていただき、評価やアドバイスをいただき親子で感激しました。コンクールなどは、上手な子しか出られないと思っていましたが、娘に合うものをすすめていただき、やる気が湧いたようです。

○先生好き。娘はいつも言っています。ピアノももちろん好きらしいですが、とにかく先生が大好きでレッスンに通っています。私の言うことには反抗するのに、宮森先生のお話には信頼をおいているのがわかります。

○だんだん難しい年齢になってきましたが、先生はよくない時は本人にはっきり伝えてくださる。娘にとって週に一度の心の安定の場所になっています。

⚪︎かなりマイペースでクセ強めと思われる娘ですが、先生が上手に受け入れ接してくださっている。ピアノ教室では、素を出して話しているようで、ピアノのご指導以外でも感謝しています。

⚪︎家の事情で他教室から宮森先生にお世話になることになり、先生の細やかさやピアノ教室のお仕事への熱い姿勢に感動しました。とても熱心、子どもも宮森先生に出会いピアノがさらに好きになりました。前の教室を見つける時、教室を変わろうと思った時、たくさんの教室を検討しましたが、ここまで考え動いている先生はほかにいないです。とても尊敬できる先生。

⚪︎ご指導も熱心で素晴らしいのに、とても気さくで親しみやすい。子どもも私も宮森先生が大好きです。

 

♫中学生保護者さまより

⚪︎毎年発表会の終わりや年度が変わるとき「ピアノはどうするのか?」親子で話すようにしていますが「ピアノは辞めないよ!」と言われます。レッスンに行く時間、教室で過ごす時間が心の癒しや安定になっているようです。

⚪︎私の知っているような曲も楽譜を見ながらパラパラ弾く様子をみて、すごいと思います。休みの日に家にピアノの音があると私が癒されます。

⚪︎部活や勉強とは、ピアノのレッスンは比べられないところにあるようです。得意なこと(ピアノ)がある娘を羨ましく思います。

⚪︎家では反抗期で、ピアノ教室で先生にどんな態度をとっているのか気になりますが、いつもニコニコして教室から出てくる。先生、ありがとうございます。